news |  - Kosuke Ikeda 池田剛介 -

Kosuke Ikeda

Melbourne Art-Power Plant

Date:October 15th, 2012

Document video/photo of my solo exhibition, Melbourne Art-Power Plant has uploaded here.
Here is the info of the exhibition including the text by Dr. Kristen Charp.

メルボルンでの個展、Melbourne Art-Power Plantの記録をアップしました。発電を扱った作品2点、水を用いた作品2点の計4作品で構成しました。http://kosukeikeda.net/works/mapp/
こちらが展覧会のページで、クリステン・シャープさんによるテキストも掲載されています。

Artist in Residence at RMIT

Date:May 18th, 2012


iAIR at RMIT

I’m in Melbourne from the mid of May and working in the iAIR program of RMIT (Royal Melbourne Institute of Technology) as a recipient of the Tokyo Wonder Site/Asialink. I’ll be there until early August while developing my work/project.

オーストラリア・メルボルンでのレジデンスに来ています。滞在先はRMITというアートコースのある工科大学。Tokyo Wonder SiteとAsialinkが連携する形でのレジデンスプログラムで、8月はじめまでの約三ヶ月間でレクチャーや個展などを予定しています。

project: Kesen Transplant

Date:May 18th, 2012

Kesen Transplant 5/4, 5 @ San Andres Park, Ohunato, Iwate
http://kesen-transplant.com/

I made a super local power plant, Kesen Art-Power Plant by using rubble which still remain a lot in Rikuzen-takata. The sketch and concept of the project is here.

「ケセン・トランスプラント」5/4,5 @岩手県大船渡市 サンアンドレス公園
http://kesen-transplant.com/

エネルギーと暮らしをテーマとしたプロジェクト「ケセン・トランスプラント」。陸前高田に多く残る瓦礫を使ってローカルな発電所を建設しました。スケッチとコンセプトはこちら

essay: “Eureka” April 2012

Date:March 26th, 2012

essay: Cezanne’s In-between
“Eureka” April 2012, featuring “the Perception of Cezanne”

I wrote about Cezanne’s matter of perception and body through analizing portraits in the 1890’s.

http://amzn.to/H6iQKA

『ユリイカ』(特集:セザンヌにはどう視えているか)に論考「セザンヌの中間地帯」を寄せました。主に1890年代の肖像画を分析しながら、セザンヌの知覚や身体について考えています。

セザンヌは昔から思い入れが深い作家だけに、どういった仕方で取りあげたものか悩みましたが、結果的になかなかMADなセザンヌ像になった気がします。ぜひ読んでみてください。

exhibition: Tokyo Art-Power Plant

Date:October 14th, 2011

exhibition: Tokyo Art-Power Plant

at Tokyo University of the Arts, from October 8th to 16th

 

東京藝術発電所

2011 10/8-16  東京藝術大学 上野キャンパス 絵画棟大石膏室アートスペース(東京)

福島の伝統工芸品である漆作品展へと電力を供給するため、会場内で様々な発電に取り組みます。震災以後に直面したインフラの問題を考えながら、今後のエネルギーのあり方を模索していくような現場を目指します。

essay: “imago”

Date:August 26th, 2011

 

essay: After the Catastrophe, How Can We Represent Nature?

“imago” September 2011, Special Issue on the Great East Japan Earthquake

 

斎藤環さん責任編集によるimago復刊号(特集:東日本大震災と<こころ>のゆくえ)に、テキスト「破局以後、自然の表象は可能か?」を寄せました。インターネットにアップロードされた津波の動画や、レオナルド・ダ・ヴィンチによる洪水の場面を描いたドローイングなどをつうじて、自然(災害)の表象について考えています。

exhibition: Dojima River Biennale 2011

Date:July 3rd, 2011

 

 

exhibition: Dojima River Biennale 2011

at Dojima River Forum, from July 23rd  to August 21st

 

2011 7/23-8/21 堂島リバーフォーラム(大阪)

「堂島リバービエンナーレ2011」に新作インスタレーションを出品します。展覧会テーマはEcosophia (ecology+philosophy)。水の循環によるインスタレーションの展開で、3.11の震災以降、自分の問題意識を再検証しながら取り組んでいる初の作品になります。ぜひご高覧いただけましたら。

essay: “floating view”

Date:July 3rd, 2011

Preservation and Thawing: essay for the catalog of the exhibition “floating view”

http://www.topofil.info/topo001.html

It is an essay regarding life and artwork through recent research on daphnia and art preservation.

 

佐々木友輔さん企画/編集による展覧会カタログ+論考集『floating view “郊外”からうまれるアート』に、テキスト「保存して解凍する」を寄稿しました。近年のミジンコ研究や美術の保存修復を通じて、生命と作品について考えています。

exhibition: Matsudo Art Line Project 2010

Date:November 20th, 2010

http://malp2010.com/

11/20-12/19 at vacant stores, historical buildings, and public spaces
around the Matsudo Station

new installation “Rain Falling on a Desert Island”

 

11/20-12/19、松戸駅周辺一帯にて開催される『松戸アートラインプロジェクト2010』に新作インスタレーションを出品します。

 

Artfair: ULTRA 003

Date:November 1st, 2010

http://www.spiral.co.jp/e_schedule/2010/10/ultra003.html
11/1-3 Spiral Garden

60名の若手ディレクターのセレクトによるアートフェア
スパイラルガーデン/1F、ノヴェンバー・サイド:11.01~03での出品です。

(c)Kosuke Ikeda