Date:October 21st, 2015
Exform – Taipei
Open-Contemporary Art Center 打開-當代藝術工作站
link in English
link in Chinese
August 29th – October 4th, 2015
–
[Artist Statement] (please scroll down for 日本語 and 中文)
In Taipei, there remains a rich black in the night. Every night, food stands repeatedly gather and part, making a cluster of lights which are a little vulgar and ununified. But when you step away from the crowded streets, you come across narrow labyrinthine alleys filled with deep darkness in contrast to the vibrant streets. In the silent alleys, mom-and-pop stores have been turned out their lights after work hours and food stalls weakly reflect what light in its dull metallic luster.
Much of Tokyo and urban Japan at large is illuminated homogeneously and dilutes the darkness of night like ice melting in iced coffee. Taipei has modernized in many ways feels similar to cities in Japan, but there are also differences. Food stands that are brought in from the periphery gather each night creating a scene unique to Taipei and rarely seen in other modernized cities in the world. These stands are not just fodder for tourists; they are integral to life in the city.
I was quite fascinated with such scenery, but I am also not certain this localized and unique business format will remain ten to twenty years from now. In the globalizing economy, once major corporations start to populate the city, these mom-and-pop stores and food stands will vanish at the blink of an eye, as the city lies awash day and night under the glitter of capital―just like so many other cities in the world. I wonder what will become of the darkness of this city in this increasingly unstable world.
–
台北の夜には濃厚な黒がある。夜ごと離合集散する屋台が雑多でギラギラした光の群れとなり、しかし人々で賑わう通りから少し外れると、その喧騒と対照をなすような深い暗さが、細く入り組んだ路地を満たしている。暗く沈黙した路地では、一日の営業を終えた個人商店の明かりが消え、屋台は金属質の鈍い輝きをもって佇んでいる。
東京や日本の他の都市部では、多くの場所が均質な光に照らし出され、氷の溶けたアイスコーヒーのように夜の暗さは薄められている。多くの面で近代化を遂げ、日本の都市との類似性を感じさせるこの街には、しかしいくつもの違いもある。毎晩、周辺の地域から運び込まれ密集する屋台は、他の近代的な街では見ることの少ない台北の一つの特徴だろう。これは観光資源としてのみならずローカルな生活の中にも定着している。
こうした光景に強く魅惑されると同時に、このローカルな経済活動がこの先10年後、20年後にも今と同様に見られるものであるのか私には確信がない。グローバル化する経済の中で、大企業によるビジネスが街中に林立するようになれば、個人による商店や屋台はたちまち消えてなくなり、資本の光が昼夜を問わず街を照らし続けることにもなりかねない――日本の多くの都市がそうなっているように。不安定性を強める世界の只中で、この街に残る暗さは、これからどうなっていくのだろうか。
–
台北的夜晚是濃墨色的。到了夜裡從各地聚集的攤販幻化成閃爍繁雜的光群,但只要稍微遠離人潮洶湧繁華的巷道,與喧囂相比,顯得愈發漆黯的黑遍布在細密的道路上。沉默於暗濁的巷弄裡,工作整日的個人小店終於熄燈,而金屬質感的澹澹冷光依舊滿映在攤車上。
在東京或日本其他都市裡,許多地方都被均質光所包圍,夜裡只透映出如冰咖啡在冰塊融化後淡如水的黑。在這條早已現代化與日本其他都市相似的街道,依舊保留一些相異。每晚,從鄰近地區相繼遷入就位的密集攤販,突顯出其他台北現代街道少見的特色。但卻未將特點轉化成觀光資源,只定調為當地的日常生活。
深被此番光景蠱惑吸引的同時,卻無法確信當地的經濟活動在十年、二十年後是否能依舊如今日。在全球化經濟中,若大企業的生意遍布大街小巷,個人經營的商店或攤販也只能相繼式微凋零,從此資本的光輝將不分晝夜一直照亮街道,而日本多數都市已是如此。在瞬息萬變的世界中心,這條街道殘存的昏暗,此後將何去何從呢?(譯者:陳筱恬)